バンフの旅行をするためには、最寄りの空港であるカルガリー空港への航空券を取ります。
それでは、カルガリー空港からバンフへは、どういった交通手段があるのでしょうか。
本記事では、カルガリー空港からバンフへの行き方についてご紹介します。
カルガリー空港について

カルガリー国際空港(YYC)は、アルバータ州最大の国際空港です。
バンフの玄関口にもなっている空港であり、バンフまでの距離は125km(車で2時間)です。
日本からの直行便は、エアカナダ成田→カルガリーが夏季限定で毎日運行しています。(コロナ禍になり変更あり)
バンクーバー→カルガリー間は1時間に1本ペースで運行しています。
夏季に日本から行く場合は
- 成田→カルガリー
- 関空→バンクーバー→カルガリー
- 中部→バンクーバー→カルガリー
が一番スケジュールを組み立てやすいでしょう。
カルガリー空港からバンフへの移動手段

カルガリー空港からバンフへの移動手段は5つの方法があります。
その中でも、旅のスタイルに分けた3つのカテゴリ
- 空港で申し込みが可能
- 事前に問い合わせが必要
- レンタカー
に分けてご紹介します。
また、カルガリー市内からバンフまで安価で行けるバスが運行しています。こちらの情報も最後にお伝えします。
カルガリー空港からバンフ:空港で申し込みが可能

予約が必須ではなく、空港で申し込みができる移動手段は3つあります。
- BANFF AIRPORTER(中型シャトルバス)
- Brewster(大型バス)
そして、2023年より
- VIVO Green(新たなシャトルバス)
が運行しています。
注意!
3つのバスは、国際線ではなく国内線の到着ロビーに受付があります。日本から直行便でカルガリー空港に到着する場合、国内線到着ロビーまで移動する必要があります!マリオットホテルを挟み歩いて移動可能ですが、分かりにくいです!
それぞれの特徴を解説していきます。
BANFF AIRPORTER(中型シャトルバス)
25人が乗れる中型バスで移動する方法です。
料金は片道80ドル
バスの運行間隔は1時間から1時間半。比較的多いです。
また、予約が優先されます。
当日空港で申し込みをする場合、満席なら希望する時間帯に乗車できない可能性があります。
到着後には、入国審査や預け荷物の受け取りなどがあり、時間がかかります。
予約をする際は、時間に余裕をもってしたいですね。
エアポーター:メリット
- 空港での申し込みが可能
- 運行本数が多い
- オンライン予約が可能
Brewster(大型バス)
ブリュースター社が運行している空港バスです。
シャトルバスとは価格がほとんど変わりませんが、運行時間が違います。
また一部の便では、カナナスキスビレッジなどに途中下車することも特徴のひとつです。
料金は片道81ドルです。
大型バス:メリット
- 空港到着後の申し込みが可能
- カナナスキスビレッジなどへもいける
- オンライン予約が可能
VIVO Green(新たなシャトルバス)
2023年より新たなシャトルバスが運行しています。
創業して間もないため、現在は3つのバスのなかで最も安くバンフまで行くことができます。
また、往復チケットはかなりお得となっています。帰りの飛行機がわかっている場合はオススメです。
料金は片道59ドルです。
新たなシャトルバス:メリット
- 空港からバンフ直行バスのなかで最も安価
- オンライン予約が可能
事前問い合わせが必要

カルガリー空港からバンフへの移動で、事前に問い合わせる方法で2つあります。
- ツアー会社の送迎サービス
- 乗合アプリ
ひとつずつご紹介します。
ツアー会社の送迎サービス
日本からカナダに来る際には、個人的には一番おすすめの方法です。
事前に申し込みや支払いの必要がありますが、到着ゲートから迎えがあります。
バンフには日本語ツアー会社が多くあります。
慣れない海外旅行で、日本語が通じる安心感がありますよ。
また、もし飛行機が遅延しても、それに合わせて送迎してくれます。
道中も日本語のガイドつき!
さらに、一部の会社では、1人あたりエアポーターと価格が変わりません。
2人以上の申し込みから催行されるため、事前に問い合わせしておきましょう。
オススメの海外オプショナルツアーサイト:ベルトラでも空港送迎を取り扱っています。
詳細は下記サイトを確認ください。
Veltra Top Page送迎サービスのメリット
- 飛行機が遅延しても対応してくれる
- 日本語を話せる人が対応してくれる

乗合アプリ
最近、カナダで多くの人が利用している乗り合いアプリを利用する方法です。
これは、車があるひとと移動したい人のマッチングサービスのようなものです。
Hop a Rideというアプリとなります。
登録後、移動したい区間や日付を検索。募集しているドライバーを探すことができます。
メリットは
- 価格が安い
- 友達ができる
カルガリーからバンフは相場が20ドル。破格ですよね。
事前の英語でのやりとりが必須になります。
日本からの観光客の方には、長距離フライトにより連絡が取れないため、難しいかもしれません。
カナダに在住している方は、まずチェックしたいサービスです。
レンタカー

最後にレンタカーで移動する方法です。
カルガリー空港でレンタカーを借りることができます。
相場は大体、24時間あたり2万円前後。これにガソリン代が加わります。
事務所は、国内線の出発ロビーから道路を渡った先にあります。
レンタカーを借りる際には、国際運転免許証やカナダやアメリカの免許証が必要となります。
日本から観光される場合は、日本で事前に国際運転免許証を申請しておきましょう。
※なお、レンタカーでバンフを観光する際に気をつけたいことを別ページでまとめています。合わせてご確認ください。

下記はカルガリー空港のホームページです。
各会社のアイコンをクリックすると、それぞれのページに行けるようになっています。
レンタカーを一括して検索したい時は、こちらからの検索が便利です。
レンタカーのメリット
- 自由に旅が組み立てられる
プラスα:時間がかかるけど安く行く方法
- 時間には余裕があるので安く行きたい
そんな方には、On It バスをオススメします。主に欧米系のバックパッカーに人気のバスです。
空港から運行していません。カルガリーの街からバンフの街までを繋ぐバスとなっています。
価格はなんと10ドル!
ただし、空港からカルガリー市内まで路線バスで行く必要があるため、難易度は高めです。
時間に余裕がある場合のみ、使用してみましょう。
まとめ:カルガリー空港からは自分に合う交通手段で
カルガリー空港からバンフの移動手段として6つの方法
- シャトルバス
- 大型バス
- 2023年運行開始のシャトルバス
- ツアー会社の送迎サービス
- 乗合アプリ
- レンタカー
についてご紹介しました。
それぞれに特色があるので、自身の旅プランに合ったものが選べると思います。
本記事がこれからバンフ旅行をされる方のお役に立てれば幸いです。
素敵な旅を♪




コメント